儲けたお金は使いますが、儲けた端からは使いません

2023年03月09日
0
株式投資
16782549360.jpeg

友人と話していて前の記事は補足がいるかなと思いました。わたしは株で儲けたお金は確かにかなり使ってきていますが、それは一生負けはないと確信できるくらい勝ちを積み重ねた後のことです。儲けた端からは使いません。それまでは労働で稼いだお金を使うのです。なぜなら勝っているというゆとりがあるからこそその後の勝負も有利に進められるのが株式投資です。だからそれを活かさないという手はないのです。わたしの場合は一生負けはないというまで使わなかったですが、別に一生分である必要はないと思います。ただ通算でマイナスにならないように資金をコントロールすることだと思います。仮に1千万円勝ったとする。700万円出金してなにかに使う。残った300万円でまた投資をしてなくなれば終わり、なんてのも賢いやり方です。ちゃんとやめなきゃいけませんけど。でもそういう賢い人は300万円をまた増やすんです。よく余裕資金ていいますけど、汗水流して稼いだ金は余裕資金にはならないです。勝って好きなもの買って、まだ残っているお金こそ余裕資金。そこではじめて気持ちにゆとりが出る。せっかくの勝ちを勝負の中で生かしていくという考えです。だからこそ勝てば勝つほど有利になっていく。いちいちオフセットしたらまたいちからライバルと戦わないといけない。織田信長が桶狭間は一回しかやらなかったのと同じことです。
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

更新順
同カテゴリ