スキーしてゴルフしてバイトして温泉という暮らし「今シーズンは滑走30日」

2023年03月09日
4
リゾートライフのコツ@那須
16782330050.jpeg
ホームゲレンデはこうなってしまいました
気持ちよく滑れるのは最初の2本くらい
それ以上滑ると雪に板が刺さりそうで危険です
昨年いきなりビンディングが外れて激しく転倒したのもこの時期でした
さすがにスキーは終わりにしましょうか
30日ほど滑りましたが、これって少ない方です
雪の量で滑走日数はかなり変わります
16782537990.jpeg
スキー場への道で
牧草はすでに色づいてきています
16782538210.jpeg
早めにスキーを切り上げて
友人のスーさんとのゴルフラウンド
バイトがあるのでハーフだけ一緒にラウンドしました
わたしはワンオーバー、アイアンが切れていました
パープレーいけるかと思っていたのですが
パーパットを最後2回続けて惜しくも外し37でした
7番終わってワンアンダーだったんです
16782549050.jpeg
バイトの時は賄いでコンビニ弁当が二百円ですが
温めの時に野菜も一緒にチンしてまず入れて
16782549170.jpeg
それから具を入れると
野菜入り牛めしで美味しいです
それで温泉に入って
今日はおしまい
(夕食は食べます)

関連記事

Comments 4

There are no comments yet.

のん  

お聞きしたかったのですが

ハルトモさん、こんにちは
一度お聞きしたかったのですが、ご飯に味噌汁かけたのは猫まんま?
当方ではご飯にカツオ節(ほんとはサバ節)をかけてまぶしたのを猫まんま、味噌汁かけたのを犬まんまと呼んでました。
いまだに味噌汁かけごはん大好きで妻には行儀が悪いと叱られます。(^O^)

2023/03/09 (Thu) 12:47
川口晴朋(ハルトモ)

川口晴朋(ハルトモ)  

なんでわたしに聞きたいのかわかりかねますが、生まれた静岡では猫まんまというのはご飯にカツオ節だったと思います。犬まんまという言葉は知りません。
ちなみに我が家のマロは、メイドインフランスのロイヤルカナンしか食べません。お魚もくわえません。
わたしは子供の頃愛犬のナナと暮らしていた時期があって毎日味噌汁かけご飯を食べていました、その後児童養護施設に入所して、以来味噌汁かけご飯は食べたことがないです。たぶんもう食べないと思います。夕食に味噌汁は飲まないのです。クッパとか雑炊、リゾットも好きですよ。無駄に長いレスでした。

2023/03/09 (Thu) 15:46

のん  

ナナと一緒のご飯

以前プログの中でナナと一緒に味噌汁かけご飯を食べていた時に、猫まんまと書かれていたのを読んだのでお伺いしました。
ロイヤルカナンフランス製なのですね。知りませんでした。我が家の元野良猫2匹はヒルズを食べてます。血尿が出て、猫病院かかったらすすめられました。
円安でずいぶん値上がりしました。

2023/03/09 (Thu) 20:49
川口晴朋(ハルトモ)

川口晴朋(ハルトモ)  

Re: ナナと一緒のご飯

なるほど、わたしが猫まんまと書いたのならそれは間違いでしょうね。ナナは犬でしたから。ただレベルとしては猫まんまでそれに相当する単語がたちまち思いつきません。ご容赦お願いいたします。

コメント投稿

更新順
同カテゴリ