株式投資をするなら相方にはオープンに
2023年03月09日

野菜を摂るという意味では
魚より肉の方が進みますね
わたしは自分がする株式投資の内容はすべて妻に説明しますが、まあわたしも説明は上手い方ですが、妻はしっかりと理解してくれます。その上で妻の口座でも運用をしているわけです。わたしが投資顧問ということです。投資というのは一人でやっているとのめり込む危険がありますので、自分がしていることをきちんと説明できるということで節度が保たれるという面はあると思います。昨日の投資サロンの話じゃないですけど、「とってもいい株の先生を見つけたの。ネットで毎週銘柄紹介してくれて、それで言われた通り買うの。上がると利確して下がるとじっと待つとそのうち上がるから利確する。損することはないの。ただ含み損が大きいのが気がかりだけど、待っていれば必ず上がるから心配ないって。」こうやってちゃんと自分がやっていることを相方に説明することが大切だと思います。それで相方がいいねと言ってくれるなら、そういう夫婦だってことでいいんじゃないでしょうか? お一人の場合は誰か信頼できる直接知る人に相談することだと思います。ネットでよく知らない人に相談しちゃいけません。ネットの世界にはあなたの財産のことを本気で心配してくれる人は一人もいません。もちろん先生だってです。
- 関連記事
-
-
毎日金を数えて楽しいのかな? 2021/03/26
-
株ネット、誰が偽物で誰が本物? 2022/10/25
-
下手が暴落したとこで買ってもさほど儲からない理由 2020/02/27
-
日本に再び国力増大の時代がやってくるべきか? 2021/12/06
-
わたしが株ブログを読む目的 2022/09/08
-