ボルボ7年目16万キロの車検費用
2023年03月06日

サブバッテリーは新車から交換していないと思います。サブバッテリーはアイドルストップのメモリー保持用だそうでアイドルストップが作動しなくなってから交換でも良いようなのですが問題なく正常に作動していますので今回も見送ろうかなと思います。それでメインバッテリーですが前回と同じく4年目で交換しようかなと考えています。つまり一年後自分で行って交換してもらいます。バッテリーは代用品を街中の整備工場で交換しようと思えばできなくもないですが、それでせいぜい1万円くらいの節約なので保証を考えたらディーラーに頼もうと思います。

懸案のオイル漏れ(滲み)ですが、結局前回修理の保証で無償で再修理してもらえることになりました。1年前に10万円で修理したのと同じ部位でその後3万キロでまたオイル滲みというのはこれはこの車の弱い点だということでしょう。過去にこの部位は6万キロ、9万キロ、13万キロで修理しています。これから走っていくのに不安を感じる点ですが、保証で直してくれるならいいんですけどね。ただこの問題以外は大きなトラブルもないし維持費も安いと思います。輸入車は距離を走ると維持費は高額になっていきます。あまり走らない人はいいのですがわたしのように距離を走る人は要注意です。ということで今回の車検はひとまず25万円ー8万円=17万円ってことであがりそうです。
- 関連記事
-
-
交通事故続報 2016/12/26
-
(後編)パーキングメーター時間外は駐車違反になるのか、警察に直接聞いてみた 2022/02/23
-
(前編)パーキングメーター時間外は駐車違反になるのか?警察に直接聞いてみた 2022/02/23
-
VW POLOが納車されました 2022/02/06
-
ダイハツROCKYに試乗 2021/04/25
-