投資家として評価されたいとか。手法を認められたいとか全く思わないです

2023年03月06日
0
株式投資
16779239060.jpeg
菜の花と牡蠣のクリームパスタ

株では待つことに価値を見出す投資家もいるのですが、そのほとんどは「買って待つ」です。買って気長に上がるのを待つわけです。わたしの場合は気長にノーポジで「下がってくるのを待つ。」です。わたしの場合は一旦出動すればそれほどの期間を経ず底打ちして上昇を始めます。いつ上がるかわからないようなものを買って待つとかはしません。したがって塩漬けとかもないです。こういう手法は非効率であると考える人たちもいます。いろいろ立ち回りコツコツ利確を重ねた方が資金が活用されるし利益もでる。のんびりノーポジで待っている間に儲ける機会を失うというわけです。

それもいいのではないかなとわたしは思います。そういう人を否定もしません。そうやって機敏に儲けたい人はそれで儲ければいいのです。ただわたしの考えを否定されるとわかってないなあとは思います。わたしの場合は忙しく立ち回ってまで儲けようとするほどお金に困っていないという背景があります。別にこれ以上無理して儲けなくても構わないのです。それでは株式投資家としてどうなんだと言われるかもしれませんが、別に投資家として評価されるために株式投資をしているわけではありません。株式投資よりも自分の人生の方がわたしにはよほど大切なのです。あくまでも人生が主、株は従です。
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

更新順
同カテゴリ