ひな祭りで季節感を感じる

2023年03月04日
0
日々の雑感ーリタイアライフ
16778496820.jpeg
ひな祭りということで
妻が作ってくれました
16778504290.jpeg
アップ いい具が入ってます
16778504430.jpeg

16778504570.jpeg
肉団子食べたいと言ったら
いちから作ってくれました
スクリーンショット 2023-03-04 10.31.40
これは以前の写真
もうお雛様は出さなくなりました
役割果たし終えたというところでしょうか?


我が家ってのは季節の行事とかあるいは法事とか、その時折々で伝統的習慣と呼ばれるものはほとんどやります。妻がそういう家で育ったからです。妻にとっては当たり前のことですが、そういうものに囲まれないで育ったわたしのような人間からするととても幸せに感じます。児童養護施設でイエス様なんて興味ないのにロウソク持って歩かされたり歌とか歌わされたり、あれはあまりいい感じがしませんでした。でも後年勤務した児童養護施設も偶然キリスト教系で、同じことを子どもに強いていて50年後でも同じことをやってんだなと呆れたもんです。当然子どもも嫌がっていた。一方でもっと信仰色を強めるべきだって主張する非常勤理事とかもいました。実際行事そのものはそんな悪いもんじゃないとわたしも思ってます。でも嫌じゃないことでも強制されると嫌になるってのはあるように思います。伝統ある習慣も自然に当たり前のように身につくってのはそれ自体が幸せの印なんでしょうね。
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

更新順
同カテゴリ