わたしの割安株の考え方
2023年02月25日

那須ながらの
桜姫鶏と那須白美人ネギ、牛蒡のパスタ

前菜とスープとコーヒーもついて
1300円
割安です
割安でみんなが気ずけば上がるだろうって期待はしないです。だってそんなことわからないもの。上がるには投資家の認識をかえさせる新事実ってのが重要です。それは会社の変化だったり、あるいは投資家が勘違いしていたことに気づくとか、売り買いに明らかに影響する何かです。その何かがあって買うというのがわたしの割安株の考え方です。こういう考え方だとなかなか出張れないけどでも20年30年と相場がどうあれ勝ち切れる。同じ割安株投資の中でも質が高いからです。どんな手法でもいいのですが、その中で質感が高いものは生き残り、質感が低いものは先にひっくり返ることになるのかなって思います。次の10年はどうなるかは誰もわかりませんので自分でわかる自分の質を上げるってことだと思います。
- 関連記事
-
-
さる相場関連のコメント応酬に思う 2019/02/27
-
「株で儲けて債券と不動産で日銭を得る」がゴールデンコースじゃないかしら? 2023/10/03
-
捕食者 2018/11/15
-
半導体メーカーにいたわたしが半導体業界に投資をしない理由 2022/10/09
-
ギャンブルは株式投資よりも高尚な作業かも 2022/05/17
-