パンダって日本にいなきゃいけない生き物なんでしょうか?
「こんばんは、わたしはパンダって見たことないです。別に見なくてもいいし日本にいなくてもいいです。もともといないものを欲しがる必要ってあるんでしょうか? どうしても見たい人は中国に行くってのはダメですか?」こんなコメントをあるブログにしました。パンダを返さないといけない契約が不公平だって話に対してですが、別にパンダだけじゃなくて、いろんな国にもともとその国にしかないものってあるじゃないですか? そういう重みを文明の発展に伴い人間は感じにくくなってきて、なんでもこっちに持って来いという考えが強くなっている気がわたしはします。パンダなんて欲しがるから中国のいいなりにならざるを得ないわけです。わたしは別に日本にパンダがいて欲しいとも思いません。見たければ4Kテレビで見たらかなり鮮明です。わたしの故郷は静岡県の清水です。50年くらい前は生のしらすって静岡でも午前中売られてそれで終わりだったんです。それを知る粋な通は泊まりがけで静岡に来て、それに応えるように宿も生のシラスを仕入れて朝食に出した。そういうのってえも言われぬ粋じゃないですか? 今はどこでも食べられますけど、なんでも持って来いって考えはわたしは好きになれません。
- 関連記事
-
-
いじめ 2015/04/05
-
わたしの腕時計(使ってるのはG-SHOCKとグランドセイコー) 2022/01/30
-
腕時計 2014/05/25
-
テレ入浴を充実させました 2021/05/02
-
一日36ホール 2013/08/24
-