株式投資は余裕資金でやるから負ける(ろくに儲からない)
2023年02月17日

コンビニのトイレでみた傑作な表示
余裕を見て場所決めしましょう
それなのに自分の持っているお金を簡単に「余裕資金」と呼ぶ。そんな甘い気持ちじゃあかんとわたしは思うのです。わたしに言わせると破綻しない範囲で株をやるってことです。余裕資金なんてものは最初からありません。我が家にあるお金はすべて大切で失って良いお金など一銭もありません。そこが出発点でした。だから滅多なことで軽い気持ちでは勝負できないとわきまえた。そのお金になんとしても働いてもらわねばいかんし減らすなんてとんでもない。特に個別株のような厳しい世界では尚更です。そこまで分かった上で言う「余裕資金」というものも実はありますが初心者がわかったように使うセリフじゃないだろうってわたしはそう考えるのです。わりと簡単に手を出して含み損を抱えても余裕資金だから平気なんて言う人もいます。そういうのりだから負ける(ろくに儲からない)、って考え方はありえませんか?
- 関連記事
-
-
さいたまに戻っても知床気分継続 2021/09/07
-
悪い気は悪い気を呼ぶ 2022/08/12
-
(投資)人生50年計画の中間地点で 2022/07/16
-
勝ち組に学ぶ、負け組に学ぶ、それができれば世話はない 2020/09/16
-
ノーポジで待てる人待てない人の差 2022/06/20
-