1銘柄に投じる金額と腕前の関係
2023年02月16日

注意しないといけないのは同じ桁で銘柄数だけ増やしてもレベルは上がらないということです。1銘柄10万円の勝負をする人が10銘柄から100銘柄に増やしてもその人はしょせん10万円の人なんです。逆に1銘柄100万円の勝負をする人で10銘柄だとしたら、同じ資金量でもその人は100万円の人なんです。ピンと来ない人が多いかもしれません。じゃあ最初から金持ちで大きな単位で勝負する人間もいるじゃないかと思われるでしょう。それはそうなのです。最初から100万円1000万円の人もいます。あるいはずるずると買い増したって人もいる。でもそれで勝てるわけではないのは当たり前。むしろ下手くそがやればドカンと負けて退場もある。そういう人は負けて10万円からやり直すって流れになります。結局腕前を磨いて自分のレートを上げていくってこと。レートを自分の器として手の内に入れるって言ってもいい。この自分のレートを上げられる人が株で成功して大きく資産を増やすってことなんです。もちろんレートをあげれば危険も増す。その上での話です。言っていることわかるかな?
- 関連記事
-
-
配当は出金しない 2021/09/23
-
投資と投機と競輪と 2012/11/28
-
あなたは市場の悲鳴を聞いたことがありますか? 2022/05/12
-
含み損でも、いいじゃないの幸せならば 2022/10/18
-
PERとかPBRの意味を正しく理解して使う 2022/10/22
-