増配のお知らせはやはり嬉しい
2023年02月10日


朝一番ってわけじゃないです
あまりに空いているので心配になってきます
スキーをしていたらスマホに証券会社からのニュースで保有株が増配されると伝えられました。今までは年間2ドルの配当だったのが2,3ドルに増えます。一応予定としては毎年増配することで減配前の水準に時間をかけて戻すことになっています。元々は3ドルちょっとだったかな?わたしの現在の取得単価が20ドルほどですのでこれで運用利回りは10%を超えます。実際は配当で米国債を買っているのとさらに配当を原価に組み込んで考えますので今年は12%くらいの利回りになりそうです。購入の経緯はすでに書いた通り決して大成功とは言えませんが小成功として今となっては良しと考えるようにしています。我が家のキャッシュフローにプラスとなります。
キャッシュフローを厚くするという意味で米国国債も買い増しています。為替的には納得できるレベルになってきたので金利をもらっておけば為替に負けることはないかなって思っています。為替の考え方としては今自分が持っているドル全体で原価を考えるようにしています。円転する気は当分ないのであくまでも含み益で押さえておく意味です。まだならしても原価として1ドル100円は切っていますのでもっと買い進めても大丈夫かなって思ってます。それこそリーマンショック直後の80円台の時に仕入れたドルをいまだに持っているからです。良い時に買っておいてよかったなと思います。債券は価格の上下はあっても期日まで持っていれば必ず元本は返ってくるので株と違い安心できます。
- 関連記事
-
-
テスラという社名を不吉に感じるのはわたしだけでしょうか? 2021/01/31
-
前兆は細部に現れる 2021/12/29
-
株で儲けた時の税金は 2017/12/21
-
持株だけ上がって和平の進展なし? 2022/03/11
-
バリュー投資グロース投資とか順張り逆張りとか 2019/11/19
-