勝っているのに株を辞める勇気−2
2023年02月09日

一旦切るとか言ってスキーに行ってきました。
わたしは競輪もスパッと辞めてるんです。会社の辞め方もスパッとです。株での勝負わりとスパッと辞めた。一方で継続する力もあるようで呼吸法は23年とかブログも18年とかゴルフもスキーも長く熱心でそこらのメリハリってのはあるほうだと思います。思い切りがいいとは言われますけど、逆に思い切りよくしないとできないって自分で感じるんです。だからそうすると決めたら思い切りよくなっちゃう。株は2020年に2銘柄買いましたけど、これは勝負じゃなくて配当狙いでキャッシュフローを厚くするためで資産増加を狙ったものではないです。ただ気分的に含み益がないと嫌な方なので安いところを待って拾ったわけです。以前のような鬼神さながらの勝負じゃない。
それで続きに戻ると、株をもしも続けていたらどうなったかは知りませんけど、辞めると言って辞めないじゃ結局金の亡者かと自分で格好悪いなって思うのです。自分のことをブログで格好良く描きたいしその通りに生きたい。金のことを言えば会社での振る舞いとか退職とか損することばっかりやってんです。わたしのキャリアなら今でも外資系で働けたはずです。それも切った。その方が格好いいから。株だって辞めた方が格好いいなって、そこの心が決まったのはブログを書いているからだと思います。わたしは自分で自分の自叙伝を書きながら同時進行で生きているわけです。主人公なんですから主人公らしく生きたい。それとわたしみたいに生きたいと思っても才覚と能力でできる人はそんなにいないはずなんです。であれば天がわたしに与えてくれた類稀な能力と気迫を生かす方が結局納得は大きいとそう決めた。別に読者を意識しているってわけじゃないのですがやはりどこかでこうやって自分が書いた文章が一人歩きして長く残ることで自分にも影響がある。つまり良い文章を書けば良い人生になるってことです。また長くなったので一旦切ります。嘘です。もういいや。予定があるの。暇なくせに忙しい。
- 関連記事
-
-
どれだけ金があれば満足か 2017/08/16
-
あなたは幸せですか? 2018/10/18
-
ワーママと専業主婦の分かれ目 2023/09/24
-
こういうのを幸せって言うのかしら 2022/09/25
-
孤立と孤独 2016/12/06
-