企業が成長(衰退)するとはどういうことか?

2023年02月06日
0
株式投資


相撲に勝つ方法は反則は別にして2つの要素しかありません。その二つを知らない相撲取りはいませんし相撲取りでなくても知っています。実は企業が成長する要素も二つしかありません。経営とマーケティングの実務に従事した方なら基礎的な話だと思います。そのふたつに切り分けることで成長のありかたが見えるのです。ではその二つとは何でしょうか? わたしがこのブログで18年間繰り返し書いてきていることですが読者で即答できる方はそんなにいないように思います。即答できる方はもともと知っている方じゃないでしょうか。18年繰り返し飽きるほど同じことを書いてきてたぶん多くの人は何度も読んでいるはずなのですが伝わらないというか受け付けないというか。忘れてしまうのでしょう。そんなもんなんです。たぶん大切なことだと思ってないのでしょう。

大切でなければ大切でないでいいのですが、成長企業に投資するとか言う投資家さんはたくさんいるわけです。じゃあどうやって成長企業に投資をするのか? わたしには逆に不思議なのです。企業が衰退する要素も同じくその二つです。気にしなくていいはずはないとわたしは思うのですが世の中の多くの個人投資家の方は言葉ではフンフンと一瞬頷いてなるほどと思ってもそれで終わりなのです。逆にわたしにすると株で勝つために本質的とは言えない知識を熱心に詰め込んだり有り難がる人がやたら多い。知ったかぶりする人も多い。だから多くの人が負けるんだ、というのはそうなんだろうなとは思います。株の先生につくものいいのですが先生はそれぞれ自分が知っていることを教えるだけです。株で勝つためには自分にはどんな知識が必要か自分でわからないといけません。でないと知識の海で溺れますよ。
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

更新順
同カテゴリ