本物同士は安直な言葉で褒めない

2023年02月04日
2
株式投資
16754285500.jpeg

本物は安直な褒め音葉を嫌います。相場の勝ち組は各自自分の勝ちパターンを持っています。それはパッと見抜けるほど浅いものではない。本物同士は簡単に人を褒めないし、褒められて喜びもしないのです。だって相手を褒めるということは相手が見えているということです。見えてもいないのに褒めるのは欺瞞。見えていないのに見えた気になるのは愚鈍。本物は人それぞれ、簡単に見抜けるわけはない。つまり簡単に人を褒めるのは底が浅いということです。そう言えば先日の大阪のプロとの会食も、安直なエールはなかったですね。そんなもの言う必要もないって次元だということです。

関連記事

Comments 2

There are no comments yet.

zukamifu  

昨夜私のブログをお読み頂いている方よりメッセージを通じて教えて頂いたのですが、誹謗中傷・見当外れの方がブログにておそらzukamifuさんのことですよと。

ハルトモさんの崇拝者?であることはほぼほぼ間違いないでは無いですけど。

おかしな事書いてますね。
いやいや久しぶりに朝から笑いました。

過去のブログ見ましたけど、多分私の事

お眼鏡にかなったて事でしょうか(^^)

まぁどうでもいい事ですけど。

2023/02/05 (Sun) 08:55
川口晴朋(ハルトモ)

川口晴朋(ハルトモ)  

To zukamifuさん

同じく億り人の友人からも言われました。あまりにバカバカしくて大笑いだって。漫談という意味では優れものかもしれません。笑

コメント投稿

更新順
同カテゴリ