投機と投資はうまく組み合わせて大きく増やしたい
2023年01月26日

一旦雪おろしして
その後こんな感じです
わたしは投機にも二種類あると思います。ドーンと大きく増やすために場面を絞って短期的売買を行う投機と、そうではなく日銭を得るために恒常的に売買を繰り返す投機で、ネットでは後者を主に投機と言っていることが多い気がします。わたしの場合は投資の中に投機を織り込むことで、大きく増やした経験があります。ただ買ってずっと持っているだけより、その間に一旦売って買い戻すを要所で入れることで大きな利幅が取れる。結果取得株価のコストダウンが進み最後は含み益の塊のようなポジションになる。ここからプロはさらに信用売りを仕掛けて長く日銭稼ぎをするらしいのだけど、わたしはあいにくそれはできていない。でも自分なりには十分儲かっているので満足です。
ということでわたしは投機も大いにけっこうとは思っています。ただ日銭稼ぎは株ではやりません。日銭稼ぎなら軽い労働をしてもいいし、それこそ大家とか株とか債券の利子配当の方がずっと手堅いし紛れもないし、さらには一喜一憂して心を揺らす必要もないわけです。株が趣味で大好きという人はそれは好きにされればいいとは思いますが、そんなに好きでも大して儲からない人が多いのもまた株の株たる所以という気もします。真面目にやらないと勝てないのですがその真面目にも方向というかコツいうか、才覚と言うか、なんかあるんでしょう。わたしは体勢とか運気てのも大きいと思ってます。わたしなんかの場合だと人生を前向きに生きるってこととかですね。
- 関連記事
-
-
分散か集中か? 2018/02/20
-
教えて野郎 2015/09/03
-
株で儲けたら友人が去っていく? 2022/08/14
-
株の勉強は邪魔なだけ 2020/04/13
-
1株あたりという考え方は捨てましょう 2023/03/11
-