最大含み損>利確=下手くそ
2023年01月25日

リゾマンの温泉はサウナ付きですが露天はありません
でも湯船から那須山が見えても雪見風呂はおつなもんです
今日は大雪でしたが結局午後からスキーに行きましたが
すぐに上がりました、シーズン券ですので頑張る必要ありません
最大時に抱えた含み損より大きな利確をするのが勝ち組とっては当たり前です。わたしは一旦勝負を始めて一番含み損が大きくなった時点からプラスに転じて最後利確する時に、必ず最大含み損<利確額になっています。それも数倍のレベルでなります。「最大で含み損が100万円まで行ったときもあったけど、本日無事10万円プラスで利確しました。」なんて言う人は下手くそでしょう。少なくとも勝ち組にはほど遠いと思います。だって簡単な算数です。含み損>利確なんて勝負を繰り返していたら負けるの当たり前だと思いませんか? どこかでどかんとやられるに決まっているんです。逆に含み損<利確を重ねていけば、どかんとやられるんじゃなくて逆にどこかでどかんと勝つんです。感覚的には最大含み損の倍は利確せんとなってわたしは思います。
- 関連記事
-
-
17年以上暴走し続ける株ブロガー 2022/11/19
-
投資手法の比較って 2021/11/08
-
株で儲けただけではつまらん 2021/08/07
-
手法を掲げる商売人に惑わされるな 2020/11/05
-
インフレだから株を買っておけという単純な話にはならない理由 2023/07/28
-