他人と比べないと勝てません

2023年01月25日
0
株式投資
16746050490.jpeg
これから雪が降るって山です
いつも観察しているのでわかります
16746050730.jpeg

儲かっている人はなぜ儲かっているのか? 損している人は何が間違っているのか? なぜ儲かっていても転落してしまったのか、株式市場でお金のやりとりをしている以上他者をよく観察するのは当たり前のことです。他人はどうでもいいとか他人と比べないとか言う人はいますけど、市場参加者が株価を形成する以上その参加者をよく観察するのは必要なことです。その上で妬んだり羨んだりあるいは蔑んだりという感情の部分は要らないということですが、この理性と感情をごっちゃにしてしまう人がいかに多いか? 

儲かっている人を、まぐれに決まっているとか、きっと嘘だろうとか、そのうちこけるさとか、こう決めつけてよく観察もしないとしたら、すでに感情的なバイアスが入っているのです。いわゆる思い込み。逆に損したり苦しんでいる境遇の人を見ると、共感を感じてなぜか安心したり救われるような気分になるのもこれも感情的なバイアスです。負け方だって人それぞれで冷静客観的に観察し理由を探ることです。その上で自分自身も客観的に見るということです。勝つ人間と比べて何が足りないのか? 負ける人間と比べて何が優れているのか? 自分が勝つ理由をわかっている人間が最後生き残るのです。

関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

更新順
同カテゴリ