他人と比べないと勝てません
2023年01月25日

これから雪が降るって山です
いつも観察しているのでわかります

儲かっている人を、まぐれに決まっているとか、きっと嘘だろうとか、そのうちこけるさとか、こう決めつけてよく観察もしないとしたら、すでに感情的なバイアスが入っているのです。いわゆる思い込み。逆に損したり苦しんでいる境遇の人を見ると、共感を感じてなぜか安心したり救われるような気分になるのもこれも感情的なバイアスです。負け方だって人それぞれで冷静客観的に観察し理由を探ることです。その上で自分自身も客観的に見るということです。勝つ人間と比べて何が足りないのか? 負ける人間と比べて何が優れているのか? 自分が勝つ理由をわかっている人間が最後生き残るのです。
- 関連記事
-
-
一発屋とコツコツ屋 2021/05/07
-
なぜ含み損を抱えるのは良くないのか? 2022/10/28
-
新聞の経済記事はどれくらい正確かー誤報で株価急騰の記憶 2020/09/10
-
予測が外れると? 2014/05/23
-
含み損とどう付き合うか? 2022/10/10
-