儲けるよりも当たると嬉しいヘボ競馬(株も?)
2023年01月14日

午前中は車の掃除と
マロの検診で動物病院

でもって午後は
チューハイ片手に競馬観戦
競輪グランプリは楽天競輪から4000ポイントもらって3000ポイント使って当たらず、1000ポイントの儲けだったけど楽天競馬てのも別にあってこれは登録すると1000ポイントくれるというので登録なんぞお安い御用と1000ポイントもらってそれで競馬場にやってきました。入場料は100円。昔は50円だったけどね。でもあまり買いたいって気持ちにもならない。競輪は出走表を見ればある程度買い目が出てくるけど競馬はまったくわからない。ただ馬がパッパカ走っているだけで気分がいい。レースの展開なんてわかりっこないからレース前に返し馬?で出てくる馬の様子を見て一頭か二頭単勝で買うことにしました。一応乗馬経験と厩務員経験はあるからね。単勝なら買った馬だけ見ていればいいので見るのも楽。


ここがゴールだ
3レース買ったら1レース当たりました。それで100円の負け。勝ってないけど当たると素直に嬉しいです。浮いてなくても負けが小さくなるほうがいい。それで思いました。これを株でやる人がいるんだなと。当てる(利確)と嬉しいんでついいろいろ買いたくなる。大して儲からないけどでも絞り込んで全滅するよりはずっとまし。そうやって生き残っていればいつか良いこともあるかもしれない。これは完全に負け組の発想なんですけど、たしかにわたしだって競馬では当たると嬉しいです。ただ株ではそれをやらないだけ。だって株は儲けるためにやってるんです。趣味でもお遊びでもないのです。でも儲からない人にとってはいくらか当てたほうが面白いんでしょう。そういう人はそうやればいいことです。どうせたいして勝てはしないのだから

さて競馬の次は自分が走る番
ジムにきました
でも走るだけじゃなく相撲を見ながら

さらにオンライン麻雀も
三業同時進行
馬よりずっと忙しいっす
- 関連記事
-
-
なにか一つでも専門を持っていれば、どの程度の人(もの)か見定めができる 2021/02/11
-
人命はあなたの株価より重い(拝啓 投資家様) 2020/03/31
-
ナンピンで耐えるのも、、、悪くはないだろうけど 2021/07/06
-
教えて野郎 2015/09/03
-
エッジー続き 2014/04/24
-