結局暴落で儲けるのは誰ですか?
2023年01月12日

出かける時にこの窓から
こんな山を見ると気分が盛り上がります

NYダウ
これは日本株でも同じだと思うのですけど2020年のどこかでポンと買って今でも持っていればかなり儲かっているはずなんです。そういう個人投資家のブログとかツイッターがうまく探せないのですが、どこかにまとまってありますか? それとも少ないのでしょうか? 後から見ると2020年に買ってでるのはそんな難しいことでもないような気がしますが。それとも買ってもすぐに手放しちゃうのかな? わたしは2020年に買ってそのまんまです。わたしはもともと暴落待ちの投資家じゃないんですけど、いい投資先が見つからないとノーポジでいたらリーマンに当たって、2020年(コロナ?)にも当たった。リーマンの時はけっこう買い下がって仕込めましたけど、コロナでは一回買って終わってしまったというのはここで書いた通り。ただ資金量は大きくなってるんで買えてよかったなとは思っています。ただ個人投資家でわたしのような人間はあまり見聞きしないでほとんど暴落でやられちゃうみたいで、そのかわりたぶん誰かが儲けているんでしょう。あまり詳しくはないけどきっと業界の人なら知ってるんでしょうか? たぶんプロが暴落を生かしてるんでしょう。空売りマンなんて人もいるみたいだし。
- 関連記事
-
-
日本株と外国株 2021/09/14
-
投資における一貫性を意識していますか? 2021/09/27
-
投資スタイルは暮らし方や年齢によって変わるべき 2022/10/07
-
記号とリアル 2014/06/23
-
あなたは市場の悲鳴を聞いたことがありますか? 2022/05/12
-