競争社会経験のあるなしと株式投資の関係

2023年01月11日
0
株式投資
16733472200.jpeg
かなり降ってます
わたしは室内から見る雨とか雪とか好きなんです
幸せな気分になります

わたしはこの歳なるまでいくつかの競争環境を経験してきました。子供の頃は学業と言うか進学と言うか、社会に出て日本の会社に就職しましたがもちろんそこでも競争がありました。さらに外資系に転職してそこで極めて激しい競争を経験しました。一転プライベートに目を落とせば、株式投資も不動産投資も競争の社会です。これだけの競争を経験してきて激しい競争は何かと言うと、一番は株式投資です。その次が外資系企業での生存競争、その次が不動産かな。学歴競争なんてお遊びみたいなもんでしょう。株式投資は少なくともわたしが知る限りにおいてもっとも苛烈な競争社会なのですが、これがピンときていない投資家が多い気がします。あまり競争に晒された経験がない人たちなのかなって思います。まあそうやって生きてこれたのも悪いことではないのかもしれせん。ただ株式投資の世界がそれを許すかどうか? それはそれなりの期間やってみれば自ずから結果が出ることでしょう。間違いないと思います。株ほどの競争社会はなかなかありません。
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

更新順
同カテゴリ