サラリーマン投資家としてのサクセスロードマップを意識してはどうでしょう?
2023年01月08日

数字として1億とか1千万円とか暫定的にいれましたけどこれは自分で思うガイドラインを入れれば良いと思うのです。ただサラリーマンでありかつ投資家でもある以上、それぞれが経済的成功へのインデックスであるなら両者を組み合わせた形で目標設定するのは自然なことだと思います。自分がどうなりたいかってことです。必ずしも直線である必要もないと思います。大事なことは時期を明示した目標を入れることだと思います。この時にサラリーマンとして成功しなくてもいいやって選択肢はありますけど(最低限の暮らしができるなら)、株の場合はやる以上儲けなくてもいいやって選択肢はないと思います。なんにせよ自分がしたい暮らし向きからゴールを設定して、そこから逆算してロードマップを作るプロセスと今の自分からボトムアップするプロセスを整合させることです。まさにSDG(Sustainable Dvelopment Goal)ってことです。

こんなのどうですか?
わたしの独断と偏見で推察した人気株ブロガーポジションマトリクスです
誰が誰とは言いませんが
自分が目標とするセグメント(A-D)の人を参考にするというのは
一考に値するかもしれません
- 関連記事
-
-
数字は過去のもの、未来を決めるのは人 2021/12/23
-
インフレでは現金が不利なのか? 2022/07/03
-
バフェット氏が買った株を買うのではなく、彼が買うような株を買えばいい 2022/08/25
-
株で儲ける前にまず幸せになりましょう 2019/12/16
-
金銭欲の次は名誉欲ですね 2021/02/20
-