この木は季節折々でいろんな姿を見せてくれます
今年最後のゴルフと同時に
メンバーとしての最終プレーを
さいたまのホームコースで夫婦で楽しみました
雨で下が緩んでいたのと強風で
お互いスコアメイクにはなりませんでしたが
それでも楽しく回れました
これでホームコースでなくなります
さすがに冬はゴルフを減らしてスキーを増やしますが
ゴルフは基本栃木でやります
クリスマスは朝から渋谷まで西野流呼吸法の道場に。西野先生もお亡くなりになり、さらに新体制になって稽古の内容も変わりました。それが気に食わないというわけでもないのですが、しばらく(たぶんずっと)離れることにしました。22年毎週途切れる事なく通い続けた西野流呼吸法ですがやはり西野先生のカリスマ性で維持してきた道場だったのだなと思います。今はたぶん他の呼吸法の道場と似通っているんじゃないかなっと思って、それで自宅からほど近い太極拳教室に体験コースで入ってみました。太極拳と言ってもそのコースは武術をやるのではなく、呼吸法と身体のバランスを中心に少人数で行っていて呼吸法については西野流とほぼ同じでした。動きは違いますがコアは同じです。
身体のバランスはうまく言えませんが軸を意識して外力を受け流す感じでこれも西野流と通じるものがあります。西野先生は合気道の師範でしたから当然なのかもしれません。ということで早速申し込んで来年からは太極拳教室に通います。週に一回なんでエクササイズだと思ってやっていこうと思います。師範の方には上達は目指さなくてもいいですか?と聞いたら、どうぞのんびりやってくださいと言われました。まあ師範から見たらみんな下手だってことみたいです。それにしても呼吸法は大切だと思います。足心から吸い上げて丹田に入れ身体中に気を回す、これをやると株で勝てます。嘘だと思うならやってみてください。嘘か本当かはわかるでしょう。
- 関連記事
-