他人が謙虚とか謙虚でないなどどうでもいいから、相場にこそ謙虚になりなさい
2022年12月20日

相場を長年やってきて結果が出せている人はたぶん相場には謙虚だってことです。結果が全てですから。「あいつは人をバカにしている」も同じです。バカにされていると自分でそうそう勝手に感じる心持ちが卑屈なんです。バカにしたけりゃすればいいいのですって心持ちが望ましいと思います。他人のことはどうでもいいってことですが、これを突き詰めていくと、他人を客観的に見て学ぶべき点避けるべき点が見えるようになります。わたしが思うに他人と比べないという物言いは他人と自分の比較に目を閉ざしてしまっている。この世で人との関わり合いが続く以上他人から学んだ方が得です。つまりどうでもいいからこそ冷静に人から学べるのです。人を罵る人にはその学びの視点がないってことです。そういう人には「無知の知」という言葉を贈りたいと思います。意味をちゃんと理解できるならですが。
- 関連記事
-
-
ピンポイントで底を拾うのはわたしの場合失敗です 2021/01/18
-
スポーツは仲間が大切、株仲間は要らない 2022/07/13
-
コロナと日経平均の関係は気にしない 2020/03/02
-
買った買ったとはよく書くけど売った話はあまり書かない人ってどうなんでしょう? 2023/02/11
-
投資ブログ 2014/06/24
-