また同じ車を中古で買おうかなと思う理由

2022年12月09日
2
自動車、購入インプレ
スクリーンショット 2022-12-09 5.14.05
Yahoo!自動車より

今わたしが乗っているボルボV40ディーゼルは2015年に出てきてその年に新車で買いました。非常に気に入っています。何が気に入っているかというと、とにかく速い。速さ的にはGOLF GTI以上だと思います。4リッターエンジン並みのトルクで軽々と車体を押し出す。日本のディーゼルとも欧州のディーゼルと比べても抜けて速いと思います。なにせ上の上の機種のボルボV90,V60,XC60と同じ2リッターディーゼルエンジンをこの小さな車体に押しこんでいる。さらにエコ運転なんかしないで燃費は平均でリッター18キロ、高速に乗れば20を超える。さらにメンテナンス性がよい。大きな理由は日本製の部品を多く採用していること。エンジン制御はデンソー、ATはアイシンAW, そしてエアコンはかつてのカルソニック。だから壊れにくい。

ただわたしのボルボはすでに15万キロです。エンジンの調子はとてもよく燃費も変わりません。さすがにサスがへたってきてもっと乗るなら交換したほうがいい。来年の車検まで乗るとおそらく18万キロくらいいくでしょう。次の車検でサスを換えていろいろ手を入れると40万円くらいかかると思います。であれば買い替え? でもこのボルボはすでに生産を終了していて新車を買いたくても売ってません。最終モデルは2019年。走行距離が少ない車で、ボルボ正規の認定中古車でもこれくらいの値段で買える。これくらい程度の良いものが出てくれば乗り換えはありかなって考えています。ちょっと迷っています。ちなみに日本車はずいぶん検討したけど止めました。たぶん飽きる。

スクリーンショット 2022-12-09 8.09.04

買う費用はこの際NISAで買おうかなとか考えています。ちょうど含み益で買えそうです。2020年に2銘柄買った時にはじめてNISA枠も使ったのですが正直NISAってバカにしていたのですけど、ボルボがただで貰えるならいいですよね。本来のわたしの投資スタイルから言えば原価がゼロになるまで引き出さずにコストダウンに当てるのですが、もうそんなこだわりもなくなくなってきました。NISA枠以外のものはまったく売る気はないです。税金を納めたくないしそれと配当を貰い続けたいです。まあ別に売らなくてもいいんだけど気分の話ですね。まだどうするかは決めていません。買わないかもしれないし。それこそ気分で決めます。NISAについて言うと儲けてこその非課税ですから枠を使い切ろうなんてのは意味がないと思います。わたしなんその後ほとんど使っていません。あくまでもチャンスと見たらってことかと思います。積立NISAてもあるらしいけど興味ないです。積立そのものに興味がないので。

関連記事

Comments 2

There are no comments yet.

アユ  

3年で200万も落ちるなんて凄いですね、日本国産の部品を使用して、壊れにくいとなれば、安心だし私も何か欲しくなりました

2022/12/10 (Sat) 08:11
川口晴朋(ハルトモ)

川口晴朋(ハルトモ)  

To アユさん

認定中古車なら比較的安心できると思います。

コメント投稿

更新順
同カテゴリ