普通列車でグリーンカーの価値って?

2022年12月09日
0
旅を楽しむコツ
先日那須に来た静岡と神戸の友人は東京から普通列車で黒磯まできました。東北新幹線は東京から大宮前は在来線とあまり時間が変わりませんので東京ー宇都宮は在来線でも良いとは思いますけど、座席はグリーン車がいいです。はるかにくつろげます。でも友人たちは価値がないっていうのです。この差がどこにあるかというとかれらと話していてわかったのは社内でPCワークをするかしないかじゃないでしょうか? ブログを書くことを考えるとグリーン車のメリットが大きいです。それから社内で飲んだり飲食をする場合もグリーン車は風情があって良いと思います。ただ座って新聞や本を読んでいるだけなら確かにグリーン車である必要はないかもしれません。幼馴染のター君は那須に来る時に熱海から宇都宮までグリーン車できます。乗車券は青春18きっぷとか使ってきます。ざっと5時間、寝てくるそうです。これなら価値ありですね。

スクリーンショット 2022-12-09 7.57.19

16705397520.jpeg

さてわたしは清水に帰郷するために沼津でわざわざ一泊することにしました。さいたまから沼津までグリーン車で直通電車があります。熱海から先まで行く。それに乗ってみたかったのです。3時間弱です。朝早く出ても間に合いますがホテル代は全国旅行支援で実質無料です。新築の新しいホテルでした。静かな食堂で美味しい干物定食がついてタダ。お得ですね。結局時間がある人間にとってはグリーン車はメリットがあるってことかな? 早く着くわけではないですからね。もちろん全国旅行支援も時間がある人間にはとても有利です。全国旅行支援は延長になりました。これからも使い倒したいです。年内もまだまだ後数泊するんです。

関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

更新順
同カテゴリ