証券会社で日本一の支店はどこ?
2022年12月04日

上野はいちょうが主役です
証券会社の友人の話なんか聞いていると、やはり日々時間に追われていたとわかります。金融取引なんだから当然ですよね。本当にわたしなんか遊んでいたに近いサラリーマンだったなあて思います。とくに時間の制限がなくてよくさぼっていた。午前中お客さんにところに行って午後からゴルフなんて平気でやっていた。仕事前の早朝ゴルフは日課みたいなもの。夏休みは23連休とか。毎年のように海外旅行を家族でしていた。GWクリスマスは15連休とか。給料は年俸制で時間の制限はまったくなかったのです。何をしていても文句は言われないけど実績がでないと失脚するポジションでした。まあ営業マーケティングの責任者として働き方はずいぶん変えました。ただこれも実績あっての話でしたね。今はそんな休む人間はいないようです。
- 関連記事
-
-
サラリーマン投資家にとって投資と出世のバランス 2022/05/31
-
自分がかつて働いていた会社の悪口を言う定年老人 2022/07/24
-
英語が聞けるようになって逆に怖くなった思い出 2022/01/22
-
銀座のクラブってどんなとこ? 2022/09/04
-
会社都合退職と自己都合退職の違い 2022/11/25
-