なぜ最後スペインの猛攻はなかったのか?
2022年12月02日

判定にずいぶん時間がかかったけど
数ミリ?でセーフ
これで勝った!
仮にもしスペインが点を取って引き分けになると、一位で通過となって次の対戦相手はクロアチア、そしてクロアチアに勝っても次はたぶんブラジルになる。一方で2位で通過すれば次はモロッコ、たぶんその次はポルトガル? いずれにせよブラジルと早く当たるよりはるかにいい。その上難敵のドイツも予選で敗退となればやはりスペインにとって有利になる。つまり残り数分でスペインは負けたほうが有利な状況が出現していた。あくまでも残り数分のことですがひょっとして無理に点を取りに行くなと言う指示がでたのではないでしょうか? そんな想像をしたくなるような展開でした。もちろんそれで日本の勝利の価値が下がるとは思いません。わざと負けるなんてあり得ない。そんなことしてもしもコスタリカが勝ったらスペインだってリーグ突破できないのです。事実コスタリカがリードしていた時もあった。この状況はわずか残り数分いや2−3分の話です。日本がスペイン相手に見事な戦いを90分以上してきたのは歴史的な快挙だと思います。ただこういうことを考えるのはわたしの習慣と言ってもいいのです。人が何を考えているかに興味がある。そこにドラマの綾があるからです。株でも役に立ってます。
- 関連記事
-
-
ゆっくりと朝食そして 2018/04/06
-
何でもできる 2015/11/06
-
死者は誰のもとへ 2015/09/04
-
高校時代 2014/11/29
-
しょうもない連中 2016/11/19
-