強いポジションを持つ難しさ

2022年11月07日
0
株式投資
16676169820.jpeg
高野山からの帰り
なにかで全国優勝したというラーメンを食すべく
亀山に立ち寄りました
いわゆる亀山ラーメン
まあ美味しかったですが味噌ラーメンなんですよね
わたしは味噌ラーメンはそれほどは好きじゃないのです
でも美味しかったです

アメリカの国債を株の配当などから買いましたが今後さらに債券利率が上昇するようであれば、株を売却して債券に乗り換えようかなと思っています。株の配当よりも債券利回りが上回ってくるからです。わたしの保有株の配当利回りは4%ほど、すでに元本の3倍以上と含み益の乗り方が大きいので納税というリスクを考えざるを得ません。株を売ると20%の納税と言うことは、売ったら元本が大きく減るので当然利子も減ります。米国国債の利回りが6%を超えてこないと乗り換えるメリットがない。もう少し様子見です。ただ含み益がそれほど大きくなくて配当も低いなら債券に乗り換えた方がメリットは大きいのでしょう。

この時点で日本円をドルに換えるつもりもありません。わたしはずっと前からドルを仕込んでいますのでこの時点でいまさら持っている円でドルを買う気は起きません。上に行くか下に行くか知りませんけど、少なくとも買えば自分のポジションが弱まることは間違いないからです。私は長期的には円安だと国力という観点からそう見ていますが、だから円を売ってドルを買うという単純な話にならないということです。せっかく90円台で仕込んでいるドル資産をわざわざ希釈して、せっかくの強いポジションを弱めたくない。これもすでに為替利益の大きく乗っているドルを持っているから考えることで為替差益が乗っていないならこんな心配も要らないわけです。為替だろうが株だろうが強いポジションならではの難しさというのもあります。
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

更新順
同カテゴリ