名画を見ると脳が活性化される気がします。(気のせい?)
2022年10月25日

以前から行きたかった猪苗代にある
諸橋近代美術館
インスタ映えする美術館として知られています
お城のような外観です
個人の実業家が収集した絵画だけど
ダリ、ピカソ、ミロ、シャガール、ルノアールなどなど凄いコレクションです
もとは家のリビングに飾っていたんですって
おいおいって思いますね


美術館からは磐梯山もくっきりと

ラウンジも豪華
気仙沼の帰りにまっすぐ帰らずに東北自動車道から磐越自動車道に入って猪苗代で降りて五色沼方面に。目指すは諸橋近代美術館。前から行きたかったのです。ここは時間をとってゆっくりとしたい美術館です。自分のブログを見ていてもわたしって美術館が好きですね。良い絵をたくさんみることで脳が活性化する気がするんです。絵を見ているとなんか言葉にならないエネルギーが自分の内部から湧き出す気がするんです。いろいろアイデアも出てくる。その結果この程度のブログを書いているってことはいかに才能がないかって証左でしょうけどね。まあ行かないよりはマシでしょう。
- 関連記事
-
-
17年以上暴走し続ける株ブロガー 2022/11/19
-
少額資金で投資を始めるなら、、、「パンを買うように株を買うな」 2023/04/08
-
短期トレーダーの行く末 2019/10/12
-
情報の真偽を見極める力量もピンからキリまで 2022/05/09
-
億り人の真似をしてもたぶんうまくいかない理由 2021/01/16
-