誰かを信じていないと投資ができない人は、、、

2022年10月22日
0
株式投資
ネットでは投資のやり方を教えますと初心者を誘う営業目的のサイトがたくさんあります。ついお金を払ってしまう人もいるわけです。お金を払うと言っても数十万円、数万円、数千円、あるいはメルマガだと月1000円とか、いろいろです。それぞれキャチフレーズが違います。いとも簡単に大儲けみたいな口上のものもあれば、株は簡単には儲かりません、堅実な方法を教えますとか、あるいは推奨銘柄をささやく人もいる。お金の多寡は関係なく投資を教えてお金を得ようと人たちには共通点があります。「信じさせてお金をいただく」ということです。信じてもらわないとお金を払ってもらえません。どれだけ信者をたくさん作れるかが彼らの商売のコアになりますから言葉は巧みです。

誰かを信じやすい人は、あるいは信じてついていかないと自分で決められない人は、いろんなものに手を出してしまう傾向があるように思います。詐欺では騙されやすい人は何度でも騙されます。これは本物かなってつい期待してしまう。投資の先生も同じです。自分に合う先生を見つけた!なんて喜んでいる人とか見かけるとやはり過去に違う先生について失敗したとかいう経験していることが多いのです。特にネットでは匿名でどこの誰だかわからないって先生もいます。お金をもらうのに身分を明かさないような人をなぜ信じてしまうのか? わたしには不思議でなりません。気づいたら数年たっていたなんてこともあるかもしれません。それが先生の腕なんでしょうね。


関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

更新順
同カテゴリ