億り人は国策など気にしない
2022年10月17日

「株を買うなら国策に逆らうな」とはいろんな人が言うことです。そう思うなら国策通りに買えばよろしい。それでどれだけ儲かるか知りませんが、パッと見た印象ではそれで億り人になった人ってわたしは知りません。億り人はむしろ国策なんか無視するんじゃないでしょうか? なぜなら国策はよく変わるし及び腰にもなるし、言ってみただけで終わるものが多い。はっきり言ってあてにならない。そんなものに振り回されないで10年20年勝ち続けるには国策以上の先見の明を有するべきじゃないかとわたしは思います。独裁国家でない限り結局は国策は世の中の流れの現れなんです。言えることは流行なんて追わないことです。国策ってのは流行でしょう。菅首相の脱炭素でみなさんどれだけ儲かりましたか? わたしはバリバリ炭素で元手3倍です。国策なんかまったく気にしてません。自分の投資スタイルさえしっかりとしていれば一生使いきれないお金はやってくるのです。
- 関連記事
-
-
投資家の視点、実業家の視点 2014/08/19
-
狼と羊 2013/12/02
-
企業の将来性を技術から判断する 2021/02/22
-
<株>10%の生き残りは目標にならない 2020/07/25
-
週に2日働くという暮らし 2021/10/01
-