勝負センスとは何か?

2022年10月15日
0
株式投資
16657985310.jpeg


株式投資も勝負ですから勝負センスというのはあったほうがいいです。ただ株式投資の場合は見えない相手と戦うので対面の勝負とはちと違います。株式投資は競輪とか競馬に非常に似ています。カジノゲームで言うとルーレットと株は似ていると思います。株好きで競馬好きな人とかけっこういますけど、競馬についての記事を読むだけで株の実力もだいたいわかります。勝負センスのあるなしが如実に現れるわけです。勝負センスのない人というのは割り切りとか思い切りが悪いです。いろんな可能性とか展開を捨てきれない。結局いろいろ買ったあげくにどれかが的中してもさほど儲からないってことになりやすい。

でも本人は仮に押さえでも当たればその配当でまた次のレースが買えるからそれで良いのだと考える。実際競馬ファンにはそういう人が多いのですが、三原先生は「勝負というものが何もわかっていない」と喝破します。「不確かなものにかける以上それなりの見返りがないとやる意味はない」のです。株でもチマチマ利確してそれと堅実と勘違いしている人たちがたくさんいますが、それと同じです。投資は生き残りさえすればそれで良いというものじゃないのです。ただいろんな可能性を考えないというのはダメです。一時うまく行っても続きません。ありとあらゆる可能性を検討してその上で絞る。それが勝負師なんです。
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

更新順
同カテゴリ