不動産経営はいかに強い物件を持つかです

2022年10月08日
0
家のこと不動産投資のこと
スクリーンショット 2022-10-07 19.13.21


最寄駅で賃貸に出している分譲マンションですが無事に更新契約が完了しました。家賃は据え置きですが更新料を1ヶ月分いただきました。今は更新料をいただける物件は全体の4割くらいのようです。やはり強い物件だからだと思います。浴室乾燥機が故障して修理代がかかってきますがこの更新料でオフセットできそうです。よかったなと思います。新婚さんの入居だったのですが更新にあたって家族構成を確認したところお子様誕生で家族が増えていました。わたしが所有するマンションで新しい命が芽生えたのかと思うと嬉しくなります。ご夫婦は両方ともインテリですので教育には熱心だと想像します。その場合にはわたしのマンションは教育熱心な親御さんが子育てするのに最適なマンションです。

県下随一の文教都市の一等地にあり、そして学区が素晴らしい。公立中学校は偏差値など公表しませんが、実際には学力の差は学校ごとにかなり大きく、たぶんこのマンションの学区は埼玉県で一番か二番だと思います。わたしの娘が通っていた時でもただの公立中学なのに同級生のうち五人も現役で東大に受かっているのです。この学区に入れたいと引っ越しを狙っている家も多いくらいです。これは長く居住することになるかもしれません。まあたとえ出ても代わりはすぐに入るのでどうでもいいわけです。将来的にはこのマンションは使ってもいいかなと思っていましたが別に長く住んでくれたらくれたでけっこうです。自分は他のマンションを使ってもいい。今住んでいる戸建も賃貸に出せば強力です。どう転んでも大丈夫というのは強い物件を持っているからだと思います。
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

更新順
同カテゴリ