不動産経営はいかに強い物件を持つかです
2022年10月08日

県下随一の文教都市の一等地にあり、そして学区が素晴らしい。公立中学校は偏差値など公表しませんが、実際には学力の差は学校ごとにかなり大きく、たぶんこのマンションの学区は埼玉県で一番か二番だと思います。わたしの娘が通っていた時でもただの公立中学なのに同級生のうち五人も現役で東大に受かっているのです。この学区に入れたいと引っ越しを狙っている家も多いくらいです。これは長く居住することになるかもしれません。まあたとえ出ても代わりはすぐに入るのでどうでもいいわけです。将来的にはこのマンションは使ってもいいかなと思っていましたが別に長く住んでくれたらくれたでけっこうです。自分は他のマンションを使ってもいい。今住んでいる戸建も賃貸に出せば強力です。どう転んでも大丈夫というのは強い物件を持っているからだと思います。
- 関連記事
-
-
投資で株と不動産は何が違うのか? 2021/01/29
-
賃貸物件と分譲物件 2017/11/25
-
借金を返済している人間は投資家とは呼ばない 2016/09/02
-
納税額増える 2019/03/03
-
お金か元気かどっちかあると自宅は高く売れる 2022/04/25
-