儲けるよりも大切なこと

2022年10月07日
0
株式投資
16650607980.jpeg
ゴルフして温泉に入って
良い景色を眺めて少々美味しいものをいただく毎日です

儲けよう儲けようだとせいぜい目先儲けて終わりなんです。儲かればいいじゃないかと思う人もいるでしょうが、まあ確かに儲かったほうがいいのですが、それだといつも同じパワーを出し続けていかなきゃいけない。パワーが落ちると儲けも落ちてしまうわけです。そうではなくて時間をかけて楽ができる態勢を作っていくのです。それで態勢がよくなればなるほど何もしなくても危険を犯さなくても自然とお金が入ってきてのんびりしているようで十分豊かに暮らせる。最後は何をしなくてもお金に困らず豊かに暮らせる状態になる。

そのための含み益を伸ばすとかコストダウンなんです。有利な立場を作ってそれを橋頭堡にさらに有利な態勢を作り上げていく。ちなみに株にこだわる必要はまったくないです。株では何も買えない。結局はお金のわけです。イメージは大型船の舵です。大きな船はすぐに向きが変わらない。間違えたと慌てて舵を切っても間に合わない。人生は船みたいなものだと思います。同じく投資も船ということです。 いつもバタバタこの先どうなる?なんてやるのはあまり賢くないってことなんですけど。言ってることわかる人どれくらいいるのかしら?
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

更新順
同カテゴリ