来年度のおせち、悩んでいます
2022年10月03日

オリジンのサイトより
前の会社でわたしの部下だった「ごーちゃん」。彼は富裕層の家の出身である。中野に瀟洒な実家がある。5億円は下るまい。また函南に立派な別荘がある。お父さんは大商社の取締役を務め子会社の社長。おじいちゃんは日本有数の水産会社の元社長である。富裕層であるがサラリーマンの家である。なんて記事を書いてから8年がたった。早いものでごーちゃんが急逝して10年ほどだ。
さてなんでごーちゃんの話を持ち出したかと言うと、ごーちゃんの家では毎年オリジン弁当のおせちを注文すると言っていたのを今でも思い出すからだ。数代にわたる富裕層なのにオリジン弁当のおせち。聞いて感動であった。調べるとオリジン弁当のおせちはなかなか評価が高い。冷凍ではなく冷蔵の生おせちである。オリジン弁当は最寄駅にあって時々買うけどわりと美味しいし丁寧に作られている。そこで注文すると特典もある。今年はオリジン弁当のおせちを頼もうか? 迷っています。

と言いながら
まずはこれを予約しました
手作りフレンチおせち

お店のサイトより
実はおせちは昨年ふたつ頼んでいて
今年も2個頼もうかと迷っているのです
このメイン?のおせちは
昨年と同じくフレンチだけど去年と店を変えました
地元の老舗のビストロ手作りの生おせちです
去年は2段だったけど今年は3段でちと豪華です

これも候補
地元のタイ料理店の正月用オードブル
10年くらい前に一度頼んでますが美味しい
もう少し探します
中華もいいかも
- 関連記事
-
-
那須の蕎麦事情 2020/09/05
-
鮭の切り身っていくら? 2014/12/18
-
鮨というより刺身ごはんかも 2021/10/29
-
ビストロデリバリー 2020/05/04
-
客人を迎えて出前で取るものと言えば 2023/05/06
-