安易に著名な投資家のセリフを引用して素人談義をしない
2022年09月26日
割とバフェット氏の言葉が多いのですけど、株のことなんかろくにわかってもない初心者とか永遠の初心者が安易に著名な投資家の発言をしたり顔で(見えないけど!)引用して、自分の解釈を偉そうに上乗せするという文章構成に辟易としています。同じことを発言してもレベルによって意味が全く違うのです。そんな意味じゃないんだよってのがあまりにも多いです。バフェットさんなんかレベルが1000段階くらい違うんだから、引用したければもっとレベルが下の人間の言葉を引用したらどうですか? 例えばハルトモ君とかいかがですか? わたしはあまり引用しないで自分の言葉で語りますが、ゴルフの球聖と言われたボビージョーンズ氏はパットについて「さっさと外せ」て言っていて、私この言葉好きです。株もね「さっさと負けて退場しろ!」って言いたくなりますね。誰に向かってというわけじゃないですけど。だってそのほうが幸せになる近道かもしれないと思うのです。ろくに儲かりもせんのにだらだら続けるのとどっちが幸せか自分で考えることです。世の中には株なんかやらなくても幸せな人はたくさんいるんです。
- 関連記事
-
-
久々に注文をいれたんだけど、、、 2020/08/28
-
気に食わん奴が損すると嬉しい? 2019/11/09
-
相場ブロガーの真贋を見分ける方法 2021/01/10
-
他人の自慢を引き出すくらいの心の余裕が欲しい 2020/09/15
-
儲からんくらいで泣くな 2015/10/13
-