株は99%メンタルじゃないですよ

2022年09月26日
0
株式投資


わたしについて言うと株式投資は趣味にも仕事にもなりません。言うなら業務です。もちろん真剣に取り組むということでは趣味にも仕事にも匹敵しますけど、やること自体が喜びってことでもないし、あれこれ検討するのが楽しいわけでもないです。では仕事かというとそれほどの継続性もない。自分の力量の範囲でレーダースコープに獲物が入ってきたら、ただ刀を振り下ろすだけです。ただこのセリフもうまく伝わらないとは思います。根っからのギャンブラーで勝負師だったわたしが言うことですから。ただわたしにはそう思えるということです。

これから株価がどう動くかはしりませんけど、株が下がってくると、急に「株なんか自分の人生ではどってことないもの」とか「株なんか単なる趣味です」とか距離と取った言い方をする人が増えるってのはこれは株ネットの不変の傾向です。今まで毎日株ポジションとか分析の話しか書いていなかった人が急に私生活とか語り出したら、これはまさに「炭鉱のカナリヤ」ですね。ここでも靴磨きの少年のわたしを何度も書いていますけど、ここ最近については誰が靴磨きの少年なんてのは決まった話なんです。

さてちょっと地合いが厳しくなると出てくるのは、株はメンタルという話。株はメンタルが難しいとど素人や初心者がしたり顔で言うのも地合いが悪くなるとこれも恒例です。まったく違います。多くの人は技術や理論の甘さを棚にあげてメンタルのせいにしているだけでしょう。深く検討もせずに安易に仕掛けるから、不安とか恐怖とかを感じるのです。スポーツとかも同じですね。メンタルってのは技術を突き詰めてから初めて言えるセリフなんです。わたしはメンタルを鍛えるというよりメンタル的にきついような勝負はするべきでないと思います。
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

更新順
同カテゴリ