4Kテレビはパソコンのモニターとしてどうなの?

2022年09月24日
2
スマホ・ガジェット
スクリーンショット 2022-09-16 16.27.19

わたしは自分のMacBook Airを家電量販店に持ち込んで自分で散々映した結果、パソコン用のモニターは別に買うことにしました。画面の解像度的には十分以上なのですがいくつか4Kテレビでは問題があるのです。

1、4Kは解像度が高すぎる
MacBook Airの画面は綺麗ですが4Kより低いので4Kモニターに出す場合は画面がかなり小さく表示されます。そこでドラッグして画面を大きくしてかつ字も大きくすればよく見えるのですが、それでまたパソコンに戻した時に字が大きくなりすぎてまた元に戻さないといけない。つまり4Kテレビに接続するたびに画面とフォントの調整をしないといけない。デスクトップのパソコンなら固定なので問題ないとは思います。ちなみにフルハイビジョンテレビならどうかというと解像度がmacより改造が低くて画面が粗くなります。ちょうど良い2Kのテレビは売ってないと思います。

2、4Kテレビはデカすぎて扱いづらい
4Kテレビはだいたい40ンチ以上になると思います。いくらなんでもデカすぎます。27インチでもデカすぎと思うのにそれ以上。映画は一番前の席で見るんだというくらいの人なら良いかもしれません。それと画面の高さと角度がモニターのように調整できない。実際画面とどれくらい離れて操作するかにもよると思います。ゲーミングモニターなどに使うならいいのかもしれませんが、ゲームの場合は解像度以外に求められるスペックがありますからゲームやる人ならわかっているんだと思います。

ということでわたしはWQHD,いわゆる2KのLGのモニターを買いました。まああえて言うならテレビとモニター両方欲しいけど両方買う予算がないと言う人はチャレンジしてもいいかなって思います。それでやっぱりダメだと思えばそこからモニターを買ってもいい。大事なのはパソコン本体の画面解像度とのマッチングだと思います。同じ解像度でも画面が大きくなると画像は粗く見えますので、実際自分でパソコンを持ち込んでお店で繋いで確認したほうが良いと思います。


関連記事

Comments 2

There are no comments yet.

tokio  

続編ありがとうございます。
言われてみれば確かに………の部分がありますね。
専用機器は目的に特化されていますから余計な事しなくてもいいですものね。
当初の計画通り専用モニターのマルチでやってみます。
値段も知れてますし(笑)
ありがとうございました。

2022/09/24 (Sat) 22:03
川口晴朋(ハルトモ)

川口晴朋(ハルトモ)  

Re: タイトルなし

なんだ、トレード用ですか? それはけちらんで良いものをどうぞ。

コメント投稿

更新順
同カテゴリ