賃貸派には決して起きない幸運

2022年09月15日
0
家のこと不動産投資のこと
スクリーンショット 2022-09-15 7.18.26
わたしが住む最寄駅で出ている中古マンションの売り出し
わたしは最寄駅で建つマンションは広告も見るし
ショールームもいくし分譲時にいくらで売られていたかだいたい知っています
この物件は25年前の新築時3700とか3800だったと記憶しています
4000は超えていなかった
スクリーンショット 2022-09-15 7.18.49
これも見に行きました
これは築27年とかですね
5000万弱、たぶん4800とかで売られていたはずです

まあ部屋ごとに値段は違いますので間違っていたらごめんなさいだけどそんな大きく外れてないと思います。仮に25年住んで1000万円プラスで売れたとすると、だいたい25年の管理費、修繕積立金と固定資産税が賄えるという計算になりますから、これだけの分譲マンションを25年もタダで住んだということになります。賃貸派ならいくら払うのでしょうか? ローン金利を考慮しても少なくともこの30年くらいについて言うと我が最寄駅に関しては分譲派の圧勝です。

30年というとほとんどの現役世代が含まれるんで賃貸のほうが良かったという人はこの界隈にはいないと思います。ちなみに上の二つを賃貸に出したとすると、家賃はだいたい15−20万円だと思います。こんなマンションを自宅以外に一軒持っているだけで公的年金よりも家賃収入の方がたぶん多いくらいなのです。加えて売りたきゃいつでも売れる優良物件、出口も明確。日銭欲しさデイトレなんて馬鹿馬鹿しくてやってられないんじゃないでしょうか?
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

更新順
同カテゴリ