株式投資の出口戦略実現はなぜ難しいのか?
2022年09月17日

ゴルフ場に猫が何匹か住み着いてます
ゴルファーがなんかあげると
なんでも食べますね
うちのマロはフランス製のロイヤルカナンばかり
それ以外は食べ物だと思ってないです
お魚なんてくわえないです

ちゃんと出口を設定してトンネル掘って向こうの世界に抜けたらトンネルは終わりです。オープンエアーでもう掘りようがない。それがパックマン(知ってる?)よろしくあちこち掘りまくってるから自分がどこに向かってるかわかんなくなるんじゃないでしょうか? 挙句の果てにはステージクリアよろしくまた目標を上げていく。たぶん欲が深いんじゃないと思います。どこで納得するか自分でわからないんだと思います。でもこのまま答えると答えにならないですよね。今更どうしろって話になるんで、楽しいのであれば一生やられたらいかがですかって答えがベストアンサーかと思います。どうせ止めないんだから。
- 関連記事
-
-
さんざん書いてきたこと 2013/01/08
-
わたしの売り目標の設定の考え方 2021/07/01
-
車中泊vsリゾートマンション 2021/12/17
-
専業トレーダー 2016/11/15
-
自分に合う保有銘柄数は 2019/11/23
-