株式投資の出口戦略実現はなぜ難しいのか?

2022年09月17日
0
株式投資
16632393060.jpeg
ゴルフ場に猫が何匹か住み着いてます
ゴルファーがなんかあげると
なんでも食べますね
うちのマロはフランス製のロイヤルカナンばかり
それ以外は食べ物だと思ってないです
お魚なんてくわえないです
16632897520.jpeg



まあ儲かっていない人には関係ない話ですけど、たまに聞かれます。投資の出口はどうやって見つけたんですか? あるいはどうやって決めたんですか?って。その質問を聞いてわたしは思うのです。この人は出口もわからないでトンネル掘っていたんか?と。それはトンネル掘り始めた時から間違ってんじゃないですか? わたしのブログの初期にしたい暮らしむきとかこれくらい儲けたら止めるって書いています。多少金額は変わりましたけどだいたい10年後にその通り止めたんです。

ちゃんと出口を設定してトンネル掘って向こうの世界に抜けたらトンネルは終わりです。オープンエアーでもう掘りようがない。それがパックマン(知ってる?)よろしくあちこち掘りまくってるから自分がどこに向かってるかわかんなくなるんじゃないでしょうか? 挙句の果てにはステージクリアよろしくまた目標を上げていく。たぶん欲が深いんじゃないと思います。どこで納得するか自分でわからないんだと思います。でもこのまま答えると答えにならないですよね。今更どうしろって話になるんで、楽しいのであれば一生やられたらいかがですかって答えがベストアンサーかと思います。どうせ止めないんだから。
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

更新順
同カテゴリ