わたしの週末の過ごし方

2022年09月10日
0
株式投資
16627808700.jpeg
今日の渋谷
また新しいビルでも建つんでしょうか?
いつでも工事しています
毎週の渋谷通いもはや23年
西野流呼吸法に出会えてよかったです
物事に動じず呼吸が乱れることもなくなりました
呼吸をすることはすなわち生きるということです
16627808420.jpeg

呼吸法の稽古を終えて
しぶら(渋谷をブラブラ)して
カフェで一息
時間は決まっているので
ネットで予約していきます
さっと入店着席できます
16627808580.jpeg
ブレンドコーヒーは900円ほど
16627816800.jpeg
(お店にあったパンフ)
本当はこっちで知られたお店みたいです

渋谷でお茶するって言っても
一番安いのはマックとかで200円以下
その上はスタバとか類似の店で500円とか
その上に700円くらいのカフェもあって
1000円くらい出すと
落ち着いた空間と十分なスペースが得られます
音楽も控えめのジャズ

平日はゴルフ場のバイトが2日あって日に4時間ほど働きますが、あとは温泉とゴルフ、冬ならスキー。他の日も妻とゴルフをしたりサイクリングしたりです。夫婦で外食もよくしますし1−2日の旅行に行くこともあります。だいたいそれが平日の過ごし方。週末は1日はこうやって渋谷に出ます。もう1日はなんか妻の命じる野暮用とかこなす以外はジムで体を動かして、本を読んだりスポーツ中継を見たり、家でゆっくりとしていることも多いです。たぶん週末の過ごし方はみなさんと変わらないんじゃないでしょうか? テレビはほとんど見ないです。新聞もざっと目を通すくらいで細かに読みません。政治経済記事なんてほとんど見ません。たいていの情報はぼやってとしていてもどこかから入ってきますよね。それで十分です。

年寄りになってから政治に興味を持ってブログでとやかく書く人もいますけど、どうみても粋なご隠居さんとは言えないと思います。ご隠居さんは地域に貢献すればいいんじゃないでしょうか? ご隠居さんは何事にも心乱さず自分の呼吸を数えるように暮らすのが理想かもしれません。え? 俺は隠居できん?それは失礼しました。せめて週末くらいはゆっくりとお過ごしください。わたしのブログでも読んで。でも読者の中にはわたしのブログを読んでカッカするのが趣味って人もいるんですよね。大嫌いだけど読まずにはいられないみたい。 週末の楽しみ方も人それぞれってことですね。
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

更新順
同カテゴリ