塩漬けに慣れてはいけません
2022年08月26日
ある人が言います。5年塩漬けしてプラテンで売ったよ。苦労が報われた。株なんて我慢して儲けるものだ。わたしも我慢して買うのは賛成ですが、だったら買うのを我慢すればいいじゃないですか?何年も塩漬けするのは異常事態で二度と繰り返さないくらいの覚悟が必要です。ということはエントリーの仕方が明確に変わるはずです。変えてそれでもまた塩漬けになるのは何か間違っているのです。だからまた考えて変えるしかない。塩漬けした株がプラテンしたらさっと売ってまた違う株を買う人っていますけど、塩漬けを教訓にしてますか?
間違いなく言えるのは塩漬け並べる人は上級者じゃないです。長年やって塩漬けを重ねるってことは改善できていないってことです。前の記事と関連しますが、売りは難しいというのは下手くその発想です。本当に難しいのは買いです。買いで間違えなければ負けはないのです。株の売りは商売じゃなくて販売力は要りませんから売りたいときに売ればいいこと。買いこそ難しいから分割というテクニックをわたしは使います。ベストの買いポイントを分割で探るということです。売りは難しいは塩漬け許容の発想につながります。投機家は知りませんが投資家なら株は買いで決めると思うべきです。
- 関連記事
-
-
金融増税を口に出す政治家は本当にバカで経済オンチなのか? 2021/11/06
-
知識はあった方が良いのか? 2019/12/29
-
億り人は国策など気にしない 2022/10/17
-
あなたは市場の悲鳴を聞いたことがありますか? 2022/05/12
-
センスと技術 2017/06/06
-