観劇(感激)の時はその前後も大切「1日をコーディネートする」

2022年08月22日
0
日々の雑感ーリタイアライフ
16610619120.jpeg

16610619310.jpeg
17種のサラダと冷製ポタージュ
16610619820.jpeg
魚のポアレ、トマトソースで
16610619460.jpeg
子羊背肉のロースト、グリーンマスタードソースで
16610619640.jpeg

ミュージカルを見るなんてのは自由人のわたしでもさすがに非日常のわけです。こういう非日常を日常と取り混ぜてしまうと興醒めで、電車でノコノコ出かけて駅から歩いて汗をかいてパッと見てそんで帰るってんじゃせっかくのミュージカルが引き立ちません。今回は妻が主役ですから(妻が見たいと予約した)わたしはエスコート役ということで、まず車で行きました。ミュージカルは17時開演で終わるのは20時です。さすがにミュージカルの前は飲みませんし遅くになるとマロがかわいそうなので夕食もとれない。それで遅めのランチをとることに。ミュージカルは渋谷の東急文化村ですからその隣の東急本店のレストラン。もちろん予約。当日行って探して並ぶなんぞ野暮です。というかこの店は並んでも入れない。


ミュージカルが始まる前に東急本店の画廊を訪ねます。偶然ですがフェアをやっていて、なんと美術館級の名画がいくつも売っている。ルソーの絵が2億円!という値札がついていました。二億円の値札って初めて見たよ。(別記事で書きます)ということでミュージカルの前に盛り上がりました。さてミュージカルが終わってさっと高速で帰ると30分で自宅につきます。8時半。それからワインでも飲みながらミュージカルを振り返る。これが順番は逆の時はディナーになれば当然ワインとか飲みたくなります。そういう時はタクシーで帰るんです。以前家族で築地の料亭に行ったり、知られたフレンチレストランに行った時は帰りはハイヤーでした。どうせ高いもの食べてんだから節約する必要はない、むしろ折角の機会を生かすんだとわたしは考えます。ということでミュージカルの日は1日をコーディネートする。コーディネートはこうでねえとな。
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

更新順
同カテゴリ