日本人ってどう見られてる?
2022年08月20日

渡鳥の国籍ってあるんかしら?
どこを故郷だと思ってんのかしら?
こっちが嫌いなら向こうも嫌いって傾向はありますが、唯一不思議なのはドイツ。ドイツ人は日本を嫌っている人が多いと思います。でも日本人はドイツもドイツ人も好きです。ドイツ人が日本人を嫌う理由は日本人が曖昧にことを終わらせる傾向が強いからじゃないでしょうか?ドイツには日本的謝罪という良い意味でない言葉があるそうです。大袈裟に謝って事を終わらせようとすることです。いい加減さが狡さに見えるんじゃないでしょうか? 外国人から日本人がどう見られているか? わたしがいた自動車業界の経験で言うと、日本人はそんなに評判は良くないです。日本人は他国の人と理解を深めて高次元の合意を形成するのが苦手なんです。服従か高圧か、あるいは強制か放任かと極端な態度になりやすいのが日本人です。日本企業が海外に行くと日本的なものを押し付ける傾向が強いです。
でもそれが難しいとなると一転放任みたいになることもある。逆に外資系の日本法人だと欧米本社に服従的な人間が多い、その割にアジア内では高圧的だったりだからそれが滑稽に見られることもある。まあわたしがいた業界の話ですけどそんな的外れじゃないような気がします。中国人なんかだと日本人は嫌いだけど日本は好きだって言う人けっこういますね。だからたくさんの中国人が日本に旅行にくるし日本の製品も買う。でもたぶん日本人のことはそんな好きじゃない。つまり中国人の方が度量は広い気はします。中国ってのは海外の企業を買うと非常にうまくやる。自動車業界では中国系と言うとボルボですけど成功してますね。レノボなんかもうまく行っているんじゃないでしょうか? 日本の自動車メーカーは海外のメーカーを傘下に置いても失敗が多いです。だから買わないで自分でやるようになったんですけど。今はどうなってるのかは知りません。
- 関連記事
-
-
羊は狼のふりはできない 2017/12/14
-
好きなことだけして生きる 2017/11/12
-
私くらい幸せになるといいね 2019/04/06
-
詰まるところは愛嬌かな 2019/03/22
-
物事の考え方 2015/12/16
-