絶対逃さないという決意で行動します

-
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
助六
すみません
先のコメントが間違って非公開にしてしまったようですみません。差し支えなければ公開にしていただき、このコメント削除していただけましたら幸いです。
お手間をおかけして申し訳ありません。
川口晴朋(ハルトモ)
Re: ひどい話ですね…
助六さん、応援ありがとうございます。
実は管理者と言えど非公開を公開にできないのです。でももう一度書かれるも大変でしょうから、コピペしておきます。
以下助六さんのコメント
ひどい話ですね…
子供をこしらえておいて責任を取らない上に金すらも渋るというのは本当ににひどいですねぇ。
私が仕事をしていた時に在籍していた分野の範囲の話ではありますが、大学教授は結構金に困ってる人がいる印象があります。付き合いは多いが大学からの身入りは少なく、講演会などで10〜15万くらいもらうのを、下に仕事を押し付けて、ありがたがってせっせと出かけていく姿を若い頃にみて、トップでもそれか…こりゃここで頑張っても夢はないなと思い、本道からそれたのがしみじみと思い出されました笑。
200万くらいという感覚ではないのでしょうね。それがなくなると妻にも隠せないくらいの経済力だと思います。
事にあたるハルトモさんの姿を見せる事もその子の人生に大きなプラスになると思いますし、応援しております。また後日談も楽しみにしております。
ほーむお
当方は何もできませんが
陰ながら、応援致します。
無言の愛読者
すごい話ですね
色々とすごい話ですね。
ハルトモさんが児童養護施設を辞めて4年以上経つのに相談されるのはよっぽど信頼されているのですね。
それに対応するハルトモさんも敬服致します。
陰ながら応援致します。
川口晴朋(ハルトモ)
Re: すごい話ですね
ありがとうございます。この業界は人材不足なんです。