株で儲けたら友人が去っていく?
2022年08月14日

Twitterとかで金持ちになると付き合う人間が変わるとか言っている人がたくさんいます。また会社で株で成功した話をしたら気まずくなってつきあいが難しくなったと言っていた億り人さんがいました。また別の億り人さんで、友人には株で儲けていることは隠しているという人もいます。わたしなど暮らしぶりを知られているので隠そうとしても隠せませんからどうやって儲けたか実際聞かれます。まあ手短に話しますが古い友人でそれを聞いて去っていた友人は一人もいません。幼なじみなどはみんなすげえなーって賞賛してくれる。たかろうとか言う人もいません。わたしが出すと言ってもみんなで割り勘です。先輩なんかいまでも奢ってくれます。付き合い方は変わらないのです。もしも自分が儲けたことで友人が去っていったと感じるなら、それは自分に理由があると思ったほうが良いというのがわたしの考えです。
たぶん自分がなにか人からつきあいづらいと感じさせるオーラを出していると思うのです。心のどこかで僕は君たちとは違うんだって意識があるとか。あるいは儲けても普通にしようとするのが無理になるとか。儲かっているってことは良いことなんだから素直に喜ぶのが自然なんですけどね。儲けたお金で自分のライフスタイルに落とし込んで自然に振る舞うようになるには慣れと時間も必要だと思います。儲けたくらいで何か変わってしまっているのはまだ株の儲けが身についていないんじゃないでしょうか。あるいは自分が欲の塊になって本当に変わってしまっているのかもしれません。まあその人なりにキャラがあるとは思いますが友人が多い少ないあっても株で儲けて友人を失うとしたらとても勿体無いことです。幸せになる道具が株式投資であるのにそれが逆に作用しては元も子もないですよね。
- 関連記事
-
-
株式配当で暮らせれば 2015/03/28
-
自分に合う投資方法って考え方はおかしい 2022/03/16
-
うまくいく投資家の考え方 2015/03/05
-
成功者の真似をしますか? 2020/02/05
-
才能 2016/07/30
-