株主優待券でなきゃ行かないお店って?

2022年08月13日
0
株式投資
16602975030.jpeg
藤稔
16602974890.jpeg
紅伊豆
16602974750.jpeg
瀧口葡萄園から葡萄が届きました

わたしの知人がけっこう飲食関係の株を持っていてそれで優待券をどう使うかって話になって聞いたことがあるんです。「その店美味しいの?」て。そしたら美味いとは思わないけどタダだから行くだけって答え。自分の金では行く気がしないそうです。ネットでも同じような発言をする人が散見されます。ただ株を買う時には配当とか優待とか含めて利回りを計算しているわけじゃないですか? だから自分のお金でその店に行っているってことだと思うのです。その上で自分が行って食べた店のケチをつけるって、わたしは好きなれません。またそういう優待生活もしたくないです。わたしは自分が好きで実際行く店の株主優待券しか株主になりません。2つしか持ってません。どうせ行くなら感謝していただきたいですからね。


関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

更新順
同カテゴリ