現代の「株を語る靴磨きの少年」は誰か?
2022年08月08日

早めに寝て起きて午前1時からずっと全英女子オープンゴルフを見ていました。渋野選手惜しかったです。スポーツはライブで見るのと録画で見るのとは面白さがまったく違います。また録画では多くのシーンがカットされるしインタビューなども全部流れない。やはりライブがいいのですが、海外のスポーツでは時差の問題がでます。毎日お仕事している人たちは明日の仕事とか考えると夜中に起きているわけにはいかないでしょう。わたしは別に夜中に起きていてもその分朝寝昼寝居眠りと何重にも対策があるのでまったく気にならない。寝不足になんかなりようがないのです。
世の中は投資でなく投機で沸いています。ネットの便利なところはいちいち一人づつ靴磨きに聞かなくても良いことです。それだけ早く見つけられるし増減も観察できる。現代の靴磨きの少年はどこかで飽和点に達するのかもしれません。それがいつか来るか、あるいは来ないかそれはわたしにはわからない。ただ備えておくべき気はします。なんか変だなあって気はするのです。まあ世の中変で間違っているからわたしみたいな人間でものしあがれるんですけどね。
- 関連記事
-
-
つなぎ 2014/06/24
-
なぜ初心者の多くがマネーゲーマー(投機家)になってしまうのか? 2022/07/31
-
「おっしゃる通り」ってそう言うあなたは? 2022/11/08
-
スキーシーズン券買いか?見送りか? 2020/10/01
-
(勤め人から)専業投資家になりたい人へ 2021/11/05
-