短期的な為替の動きに振り回されない

2022年08月03日
2
株式投資
16594176240.jpeg
滝ってのは眺めていて気分がいいですね
涼しいところでなら最高です

ずっと為替を気にする仕事をしてきたのですが、ビジネスの場合は毎月10億円輸出するとしたら、2億か3億輸入を持っておくとほぼ為替変動の打撃を回避することができます。逆でも同じです。理由を説明するのは面倒なんでしませんが、本当です。これを個人の資産管理に当てはめると常に一定比率で外貨を持っておくことが大切です。全資産の半分なんて要りません。三分の一か4分の一ですごく効いてきます。まずそれを基本姿勢としたら、円高かなって時に外貨を仕入れておいてそれは10年20年と維持するのです。

多少の売買はしても構いませんが、極端に比率を変えることはしない。外貨で魅力的な商品が出たら持っている外貨から買う。外貨の商品を売ったら通貨は外貨のままキャッシュにする。今のわたしが持つ外貨はリーマンショックの後80円台で仕入れた米ドルと50円台で仕入れた豪ドルです。一昨年ドル建ての株を買いましたがそれは日本円から買いました。一ドル100円ほどの時でしたが、長期的に円安という判断をしていたからです。将来株は売る可能性はありますがその時は円に替えずにドルのまま持っておけばいつでも為替リスクなしにドル建ての何かを買えるわけです。

10年ほど前からここで書いてますが、デフレの時代のうちにゆとりを持ってインフレに備えると外貨と不動産を買ってきたわけです。どちらも正解でしたが、短期的な為替の先行きなんてわかりっこないのですから、今買っておけばそんな損はないなって時に仕入れて、いくら利益が出ていようが簡単には手放さないことです。最近外貨建て債券の金利が上がっていますので証券会社からの売り込み電話が多いです。三菱UFJの社債が年利で5%近い。営業マンは言います。多少為替のリスクはあってもこれだけの利回りがつくので買っておいて損はないんではと。長期的には円安かと思います、と。

もっともそうな言い分に聞こえますが、しょせん売りたいからのセールストークです。外貨なんてポートフォリオ管理の視点で言えばとっくに持っておくべきものなんです。ここで慌てて円から買う気はわたしは起きません。投資上手はすでに持っているドルで買うのです。米国株を売って乗り換えるならありかなとも思ったのですが、今回は見送っておきました。株も配当がけっこうでるから。車のコーナリング。じっくりとハンドルを当てていく、その時に4輪のグリップを感じないといけません。これと同じで投資では急のつく動きはよほど待ち構えていたものでない限りNGです。でも急でやらなきゃいけない時もある。投資は臨機応変変幻自在ですね。
関連記事

Comments 2

There are no comments yet.

山姥  

米ドル社債

こんにちは、米国株売ってMiUFJの米ドル社債買っちゃいました。証券会社からの売り込み話聞いていたら、もう少し慎重になるべきだったかしら。証券会社が売って利益になる商品なら、あまり嬉しくない話です。

2022/08/03 (Wed) 10:43
川口晴朋(ハルトモ)

川口晴朋(ハルトモ)  

Re: 米ドル社債

山姥さんとは話題かぶりますよね。笑
ドルで買う分には全然オッケーじゃないでしょうか? わたしも買いたいくらいでしたが持っているドルをN証券に移せなかったドルがなかったのです。新発で他で買えないんですよね。ただ今既発債の売りがけっこうでているようです。債券で損をしていても為替でプラスになるので利確する人がいるそうで、ドルを持っている人にはチャンスの気がします。

コメント投稿

更新順
同カテゴリ