旧友と 墓参→七夕→ロダン→焼き鳥

2022年07月10日
0
旅を楽しむコツ
いつもは車で妻と行く墓参なんだけど今回はわたし一人で行くことにしました。幼馴染と久々に飲もうかという話になって清水に一泊することにしました。埼玉と静岡は県民割の対象になってないのですが代わりにYahooトラベルでキャンペーン料金を出していて30%ディスカウントで泊まれたので納得です。興津駅まで50年以上のつきあいの旧友が二人来てくれて墓参につきあってくれました。シゲちゃんも親父も喜んでいるでしょう。会ったことあるからね。
16574118260.jpeg
墓参を終えて思い出深き場所へ
なんの変哲もない更地ですが
幼なじみが教えてくれました
とうとう取り壊されたと
かつてここに建っていたのは
清水で最低所得層が居住した爆安アパート
スクリーンショット 2022-07-10 9.25.34
こんなのが建っていたんです
このアパートに中学高校と6年住みました
部屋に風呂がなくて共同でした
わたしを初心に戻してくれるモニュメントでした
16574118450.jpeg
コロナ後ひさびさに開催された
清水七夕祭り
日本三大七夕まつりとか昔言ってましたが今はしょぼいです
ちなみに七夕祭りで有名なのは仙台と平塚だそうで
3つめはあちこちが勝手に名乗っているとかいないとか
今年の飾り付けは地味でレトロこの上ないけど
人出だけは凄かったです
昼食は静岡おでんが食べたいと思ったのですが
もうやっている店がないとのことで諦めました
残念
スクリーンショット 2022-07-10 7.38.55
ちなみに静岡おでんってこんな感じ
甘い味噌で食べるんです
16573952860.jpeg
16573934570.jpeg
カレーの市民たち
16574181530.jpeg
これも知られた「カレーの市民の代表者」
表情が右から見た時と左から見た時と違って見える
左から見ると勇気と決然
右から見ると愁いと悲しみ
(わたしの感想)
16573934370.jpeg
これもカレーの市民の一人
16573933950.jpeg
「地獄の門」
16574091900.jpeg
考える人二人
友人はいろいろ悩みが多いそうです
大変やね
16573952700.jpeg
薔薇の髪飾りの少女
美しい!

友人の案内で静岡県立美術館へ。ここは大規模なロダン館があって室内でゆっくりとロダンを堪能できるとの情報で一度は行ってみたかったところです。館内はガラガラでした。友人によるといつでも空いていてのんびりとするのは最高の場所だとのこと。飲食はできないけど、それこそパソコン持ち込んで執筆とかするにはよさそうです。

16574201640.jpeg

16573935270.jpeg

16573935070.jpeg

16573934930.jpeg
地元で知られた行列のできる焼き鳥屋
たぶん30年ぶりにいきましたけど
何も変わってなかったです
相変わらず安くて美味くて混んでいました

友人と久々に飲んで語らってまた新しいプランがでてきました。那須でのゴルフです。やはり会えば会ったでいろんな企画がでてくるわけで、友人とは定期的に会うってのは大切なことだと思います。近々別の旧友と集まる予定もありますので楽しみです。


関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

更新順
同カテゴリ